フラット・スライス・スピンサーブの正しいトスの位置を解説|動画
あなたはサーブを打つ時に正しいトスの位置を理解出来ていますか?トスの位置は身体の動かし方を理解すると必然的にわかってきます!正しいトスの位置について解説し、また、上手な人と発展途上の人でトスの位置の捉え方がどう違うのか解説します。
ずれたトスは打たない!
今回は、フラットサーブ、スライスサーブ、スピンサーブのトスの位置を紹介していきますが、その前にトスとスイングの考え方についておさえていきたいと思います。
ゲームでサーブを行っていると、何度もトスをやり直すのが面倒になったり、あるいは周りの視線が気になったりして、『ちょっと微妙かな』というトスでも打ってしまったりしていませんか?
実はここがひじょうに大きなポイントで、トスを上げた時に大切なことは、まず正しい打点の位置を理解していること、そして次にその位置にトスがあがったかどうかをきちんと見極めることにあります。
ですが、トスが多少ずれたとしても、打ちに行ってしまい、手先で合わせにいったりすると、スイングが乱れてしまいます。
ですので、まず正しいトスの位置を理解することと同時に、『そのトスの位置で打つ』ということを決めるようにしましょう。
サーブにおけるトスの大切さについては、下のリンク先でも解説しています。
正しいトスの位置
基本のサーブ・フラットサーブのトスの位置
基本的なサーブのトスの位置は、身体の軸が回り、その回る力に腕が引っ張られるように振り抜かれていく軌道に入ってくるようにトスをあげます。位置としては、ラケットを持っている腕を上に上げ、少し肩の前になるようにします。
つまり、振り抜かれていく腕の軌道が崩れてしまうと、スイングが崩れてしまうので、その軌道の中にボールが入ってくるようにトスをあげます。
高い位置でボールを打つのに抵抗を感じるかもしれません。高い位置にトスを上げると、ラケットにボールが当たらないのではないか、という不安から、ボールが落ちてくるまで待ってしまうケースもあると思います。
このような方は、トスを上げたら、そのまま素振りをするような感覚で腕を振り抜きにいってみましょう。ラケットにボールを当てに行こうとするのではなく、そのままブルンと腕を振り抜きに行くようにしてみましょう。
ここで空振りをしてしまってもかまいません!周りの目は放っておきましょう。その振り抜いたスイングでボールが打てるように、振り抜きに行くタイミングを見極めるようにしましょう。
少しずつ振り出すタイミングが掴め、気づいた時には高い打点で打てるようになっていきます。
スライスサーブのトスの位置
スライスサーブの場合は、フラットサーブと異なり、腕を右方向に振り抜いていくことによって回転をかけていきます。
この場合に、腕の振り抜きの方向は、腕の力でコントロールするのではなく、最初の構えの段階で右方向に腕が振り抜かれるように構えを作ることがポイントになります。
トスの位置は、この腕の振り抜きの軌道の中に打点が来るようにするので、フラットサーブより右前方向になります。
打球は、サービスボックスの方向に飛ばしたいので、トスをフラットサーブと同じように、サービスボックス方向に上げたくなってしまいますが、振り抜きの方向が異なるので、トスの位置を思い切って変えてみてください。
このように、球種の打ち分けを覚えていく時のコツは、『思い切って変えてみること』です。体の動きというのは、これまで覚えてきた動きを継続して行おうとします。
そのため、今あなたがトライしようとしている範囲というのは、あくまでこれまでのあなたの動きの中でのトスの位置だったり、スイングの方向になります。ですので、このように新しい球種を覚えるときには、あなたの中での限界を少し超えるくらいオーバーにトライしてみて下さい。
そうすることで、少しずつあなたの動きの幅が広がっていき、新しい動きを身につけていけます。
スライスサーブのコツは動画下のリンク先でも詳細に解説しています。
スピンサーブのトスの位置
スピンサーブの場合は、今度は腕を上方向に振り抜かれるようにします。
腕が上方向に振り抜かれる軌道の中に打点がくるようにするので、ちょうど頭の上くらいの位置になるようにします。
スピンサーブの場合は、ラケットを下から上に振り抜いていく必要があるので、打点の位置が低い位置で取れないと、中途半端な位置から上方向までのスイングとなってしまい、スピンも中途半端になってしまいます。
ここで大事なるのが、しっかりボールが落下してくるまで待ち、打点を低い位置で捉えられるようにしましょう。低い位置でしっかり捉えることによって、下から上にスイングをし、スピンをかけていくことができます。
サーブが安定する人とそうでない人の差とは?
ズレに気づき、正しい位置でないトスはやり直す!
最後に、上手な人と発展途上中の人の差について少しお伝えをさせていただきます!上手な人は、レベルが高くなればなるほど、位置に対する感覚が鋭くなり、精度高く打点の位置を捉えていきます。
極端なことを言えば、『ミリ単位』でずれがないように意識しています。
一方で、まだ発展途上中の人は、それが大まかである傾向が強いです。人によって異なるとは思いますが、『cm単位』であったり、『5cm単位』であったりするでしょう。
もしあなたが、さらに上のレベルを目指したい、もっと良いサーブを打てるようになりたい、と思われたら、今よりも1/10のずれに気づけるようにトライしてみましょう。たとえば、5cm単位で捉えている方であれば、5mm単位で、1cm単位で捉えている方であれば1mm単位です。
このように今のあなたの当たり前である距離感の捉え方を大きく変えていくことによって、トスの位置に対する感覚が正確になっていきます。
まとめ
ここまで、サーブのトスの位置についてお伝えをさせていただきました。
それぞれのトスの位置ももちろんですが、それに加えて位置のずれに対する感覚についてもお伝えをさせていただきました。
トスの位置がより正確になっていくと、あなたのサーブの精度は格段にあがっていきます。ぜひトライしてみて下さい!
スタミナをつけ、疲れづらい体を手に入れるために
スタミナをつけ、疲れづらいからだを作るために、あなたはどんなことを気をつけたりケアをしていますでしょうか?
もちろん運動前にストレッチをしたり、といったことも重要です。
ですが、普段から『疲れづらいからだ』を作っておくことがとても大切で、そのためには普段の食事や栄養という部分もとても大事なポイントになります。
実は日本ではまだあまり知られていないのですが、海外でトップクラスの栄養補助食品があります。WTA(世界の女子プロテニスを統括する団体)の公式サプリメントであり、2018年の全豪オープンで優勝したキャロライン・ウォズニアッキ選手も愛用しているサプリメントです。
まだ周りの人が知らないこのサプリメントで、あなたもひそかに『疲れづらい体』と『スタミナ』を手に入れませんか?ご興味のある方は下の画像をクリックしてください。
コメント..